ブログトップ | ログイン

江藤拓 日常活動報告

etotaku.exblog.jp

日本家畜商協会正副会長会議

本日は、私が会長を務める日本家畜商協会の令和5年度第2回正副会長会議に出席しました。会議では、能登半島地震で被災した石川県及び新潟県の家畜商組合へ義援金をお届けすることを議決いたしました。

日本家畜商協会は、昭和22年の設立以来長年にわたり、各地の家畜商組合の全国団体として、家畜取引の円滑化を通じて我が国畜産の発展に大きく貢献してまいりました。

そのような伝統ある日本家畜商協会の会長を父 江藤隆美は昭和60年より23年間にわたり務めさせていただきました。また、政治家の大先輩である中川昭一先生も当協会の会長を務められました。

私も平成27年に会長を拝命した後、農林水産大臣への就任を機に一旦会長職を離れておりましたが、昨年、再び会長を拝命できたことは大変光栄であり身の引き締まる思いです。

今後も、日本家畜商協会の会長として、家畜取引に必要な資金の融通の円滑化を図るとともに、家畜の生産・流通の改善等に関する事業を行うことで、我が国の畜産の発展に、精一杯努めてまいります。

さて、今週は金曜日に宮崎に戻り、夕刻に「みやざき養豚生産者協議会県北支部総会」と、翌土曜日は、自民党宮崎県連「西都市・児湯郡ブロック会議」に出席する予定です。

また、日曜日は延岡市北浦町の「桜咲く三川内神楽まつり」に参加したあと、北浦町と離島である島浦(しまのうら)町で、国政報告会を開催する予定です。お近くの皆様は是非、ご参加ください。

日本家畜商協会正副会長会議_a0143152_15280727.jpeg

日本家畜商協会正副会長会議_a0143152_15282210.jpeg

日本家畜商協会正副会長会議_a0143152_15290550.jpeg

# by taku-eto | 2024-03-18 15:30

国道10号「延岡南部地区」渋滞緩和対策要望

本日は、「延岡南部地区における国道10号の渋滞緩和対策」について、地元期成会の稲吉会長・松田副会長、延岡市長・副市長とともに、国土交通省道路局長へ要望に行ってまいりました。

延岡市街地から日向市までの国道10号は4車線化の整備が進んでおりますが、延岡南部地区である「延岡市塩浜町~門川町加草」は未だ片側一車線のため朝夕に渋滞が発生しており、渋滞を避ける車両が生活道路に流入して事故が発生するなど、通学路として利用する子供たちの安全が脅かされる状況が懸念されています。

また、並行する東九州自動車道「延岡南道路」は、一般の高速道路に比べ通行料金が割高だったため、国道10号に迂回する車両が多く、渋滞に拍車をかけておりました。そのため、令和2年3月30日から料金の引き下げを行ってまいりましたが、その期限が今月31日までとなっており、本日は国道10号の4車線化と合わせて、「延岡南道路」の料金引き下げ継続の要望もしてきました。

道路局長は、料金引下げの継続に理解を示しつつ、「抜本的な対策には4車線化が必要で、そのためには財源の確保と同時に、用地買収など地元の協力もお願いしたい」と回答がありましたので、引き続き関係者の皆様と力を合わせ、一日も早い4車線化に向けて努力してまいります。

さて、今週の主な予定としては、14日(木)に私が会長を務める自民党「古民家再生議員連盟」の総会を開催して、能登半島地震で被害を受けた古民家など歴史的建築物の再生などについて、全国古民家再生協会から要望をお聞きした上で、議論を行う予定です。

また、17日(日)は自民党の党大会です。自民党派閥の政治資金規正法違反事件を受け、2024年運動方針では、「深い反省、解体的出直しの強い覚悟で不断の改革努力」と題した章を冒頭に設ける案が了承される見込みです。国民の皆様の信頼を取り戻すことは容易なことではありませんが、地道にしっかりと信頼回復に向けて取り組んでまいります。

国道10号「延岡南部地区」渋滞緩和対策要望_a0143152_16274425.jpeg

国道10号「延岡南部地区」渋滞緩和対策要望_a0143152_13443330.jpeg



# by taku-eto | 2024-03-12 16:25

令和6年度予算(案)衆議院通過

通常、土・日曜日に国会審議が行われるのは異例ですが、2日(土)は衆議院予算・財務金融・総務委員会が開催され、各委員会終了後の本会議で令和6年度予算案を可決し参議院に送付されました。予算案は憲法の規定により参議院送付後30日で自然成立するため、今年度中の成立が確定しました。予算案には、能登半島地震の復旧・復興費用や、食料安全保障の強化に充てる395億円なども含まれるため安堵致しました。

予算案は、前日1日(金)の可決を目指しましたが、予算委員長解任決議案と財務大臣不信任決議案が相次いで提出され、その趣旨弁明・討論・記名採決を行うための本会議が断続的に23時26分まで開かれたため、翌日の可決となりました。

そのため、この週末に開催された、手作りの「ひな山」と100体を超えるひな人形で春を彩る「三ヶ瀬ひな山まつり(門川町)」や、火災の害を抑え込む火伏(ぶ)せ地蔵として知られる「宇納間地蔵尊大祭(美郷町北郷)」の他、「みみつ町並み おひなさま祭り(日向市美々津)」「平岩地蔵祭り(日向市平岩)」などの地元イベントへの参加が叶いませんでした。

さて今週の主な予定ですが、明日5日(火)は、服部栄養専門学校で開催される「第36回きのこ料理コンクール全国大会」に出席し、自民党「しいたけ等特用林産振興議員連盟(議連)」の会長として、挨拶と議連会長賞の授与を行う予定です。

しいたけをはじめとする特用林産は山村に身近な里山を有効に活用し、そこに住む人々の暮らしを守る重要な産業です。しかしながら、担い手の高齢化などにより、生産者の皆様は大変厳しい状況に置かれています。その様な中、全国から1,700点余りのアイデアに富んだメニューの応募を誇る本大会は、消費の拡大を図る上でも大変有意義であり、ご尽力いただいた関係者の皆様に感謝を申し上げます。

また、6日(水)は「酪政連・都道府県組織との懇親会」と、7日(木)には「令和5年度JAグループ農政推進の集い」に参加して、自民党を代表して挨拶させて頂く予定です。

令和6年度予算(案)衆議院通過_a0143152_21412834.jpeg

令和6年度予算(案)衆議院通過_a0143152_17165134.jpeg

令和6年度予算(案)衆議院通過_a0143152_17071528.jpeg




# by taku-eto | 2024-03-04 16:52

第9回延岡花物語2024

今週の国会の動きは、自民党派閥の政治資金問題を巡る衆議院政治倫理審査会が、28日29日の両日に開催する見通しで、また、令和6年度予算(案)の衆議院通過も目指します。

さて、この週末は地元で、第9回延岡花物語2024「このはなウォーク」に参加しました。

このイベントは、15年前から五ヶ瀬川右岸堤防に河津桜をボランティアで植え始めた松田庄司さんと、イベントの発案者で第1回からの実行委員長を務め、昨年8月に他界された谷平興二さんとの出会いから始まります。

私は第1回から参加させて頂いていますが、最初はささやかな会でした。その後、谷平さんが設立した町おこしグループ「喜(よし)の会」をはじめ、旭化成OB会、建設業協会、商工会議所・商工会、観光協会など多くの皆様の気持ちが一つになって盛大なイベントになりました。ご協力頂きました全ての皆様に心から感謝を申し上げます。

会場では、自衛隊の諸君が訓練の一環として、五ヶ瀬川に長さ約60メートルの応急仮設橋を築き、「コノハナ出会い橋」のネーミングで参加者が歩道橋として利用されたり、国土交通省もブースを設置して土木のイメージを変えられるようPR活動を行いました。

他にも特設会場や各種ブースでは様々なイベントが開催されました。私は昨年に引き続き、テレビでおなじみの「SASUKE」の完全制覇者である長野誠さんが仲間達と協力して開催した「長野誠アスレチック ミニサスケコースチャレンジ」に参加しました。

私が参加した「クリフハンガー」は、3センチの突起にぶら下がりながら横に移動する競技です。はじめに、「サスケくん」の愛称で親しまれている森本祐介さんが軽々と模範演技を見せてくれましたが、実際にやってみるとぶら下がるのがやっとで、とても移動できるものではなく、思わず「君たちは超人だ」と叫んでしまいました。

この様なイベントは、美味しいものを食べて、笑顔で語り合うことで、明日への活力に繋がります。実行委員会の皆様におかれましては、ご苦労も多いことと思いますが、来年以降も引き続き開催して頂きますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

その後、門川町の「庵川漁師祭(IORIGAWA FISHERMANNS Fest)」にも参加しました。

第9回延岡花物語2024_a0143152_15295300.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15300936.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15302574.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15303973.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15305139.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15310325.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15311774.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15312935.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15314742.jpeg

第9回延岡花物語2024_a0143152_15315724.jpeg

# by taku-eto | 2024-02-26 15:26

「中山間地農業を元気にする委員会」と「2つの結婚式」

今週も自民党本部で様々な農林関係の会合を開催する中、本日は「中山間地農業を元気にする委員会」を開催して、広島県三原市の「八天堂ファーム」と宮城県蔵王町の「蔵王農泊振興協議会」から、それぞれの取組についてお伺い致しました。

中山間地域は、我が国の耕地面積、総農家数、農業産出額のそれぞれ約4割を占めるなど、食料の供給基地として、また、国土・環境の保全など多面的機能の観点からも重要な役割を果たしています。

本日お伺いした内容も踏まえ、豊かな自然や景観、気候、風土など地域資源を活かした中山間地農業の振興に、これからもしっかりと取り組んでまいります。

さて18日(日)は、宮崎県を代表するソウルフードである「辛麺」を、地元延岡市を中心に全国をはじめ海外にも展開している「桝元」の長曽我部代表のお嬢さんの結婚式に出席し、挨拶をさせて頂きました。

挨拶の中で、人生の先輩として30年に及ぶ自身の結婚生活の経験から、「結婚をしたのですから、とにかく幸せになってください。そのためにはお互いにちょっとしたことでも『ありがとう』と言い合うようにしてください」などとアドバイスをさせて頂きました。

また、23日(金)の祝日には、延岡市出身の力士、琴恵光関の結婚式に出席させて頂く予定です。琴恵光関は、昨年11月の九州場所で左膝を負傷して途中欠場したため、幕内から十両へ陥落しました。そして十両で迎えた初場所でもインフルエンザ感染により途中休場となりましたが、最後まで諦めない気持ちで再び土俵に戻り、白星を2つ伸ばす意地を見せてくれました。

琴恵光関には、まずはしっかりと怪我を治し、そして結婚を契機として地道に鍛錬を続け、幕内への返り咲きを目指して頑張って頂きたいと思います。応援しています。

「中山間地農業を元気にする委員会」と「2つの結婚式」_a0143152_13185917.jpeg

「中山間地農業を元気にする委員会」と「2つの結婚式」_a0143152_13191298.jpeg

「中山間地農業を元気にする委員会」と「2つの結婚式」_a0143152_11472571.jpeg






# by taku-eto | 2024-02-21 13:15