ブログトップ | ログイン

江藤拓 日常活動報告

etotaku.exblog.jp

中川昭一先生を偲ぶ会

北海道の山林を海外の企業や個人が約400ha買収したとの報道がありました。表向きは香港企業となっていますが、どうもバックに中国資本が見え隠れしています。

先日「中川昭一先生を偲ぶ会 一周忌」が開催されましたが、中川先生は一貫して「水源を大事にしなくてはいけない」と言い続けてこられました。
また、東シナ海のガス田開発問題の時も中国政府と堂々と渡り合い、農業問題の国際交渉でも他国に一歩も引きませんでした。

来月3日に一周忌を迎えますが、もし中川先生がいらっしゃれば、「尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件」や「東シナ海のガス田開発」「山林の水源確保」に先頭に立って毅然とした対応をとられたであろうと考えると、残念でなりません。
中川昭一先生を偲ぶ会_a0143152_1145713.jpg
by taku-eto | 2010-09-30 11:05
<< 再開 今日の動き >>