ブログトップ | ログイン

江藤拓 日常活動報告

etotaku.exblog.jp

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京

本日は、宮崎県椎葉村の黒木村長と、岡村議長をはじめとする村議会議員の皆様が上京して来られ、午前は衆議院「内閣委員会」などを熱心に傍聴されました。

委員会が開催される各委員会室には、在職25年の永年勤続表彰を受けられた先輩議員の肖像画が飾れており、「第15委員会室」に飾られている父 江藤隆美の肖像画を、懐かしそうに見入っておられました。

午後は、宮崎県東京事務所を訪問したあと、国土交通省に対して、国道265号、327号、388号の整備促進と、昨年の台風14号の影響で被害を受けた箇所の早期復旧の要望を行われました。

中山間地域の道路は、急峻な山間部を通過するため、道路整備には相当規模の事業費と期間を要します。移動手段が道路しかない中山間地域の生活を守るためにも、災害に強い道づくりは不可欠であり、これからも関係者の皆様と力を合わせて必要な予算の確保に努めてまいります。

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19431476.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19433449.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19435198.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19440816.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19442314.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19443522.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19445067.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19450032.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19451371.jpeg

椎葉村長と村議会議員の皆様が上京_a0143152_19454477.jpeg










by taku-eto | 2023-03-17 19:42
<< 農政現地懇談会(和歌山県・大分県) 国会前庭の「都道府県の木」 >>