ブログトップ | ログイン

江藤拓 日常活動報告

etotaku.exblog.jp

畜産・酪農緊急対策パッケージ

本日、令和5年度予算が成立致しました。同じく本日、閣議決定した「エネルギー・食料品価格の高騰への追加対策」と併せた切れ目ない施策の実行に努めてまいります。

この閣議決定を受け、昨日の本ブログで紹介しました「畜産・酪農緊急対策パッケージ(令和5年3月)」が公表されましたので、紹介させて頂きます。     

主な内容は、下記の農林水産省のURLの通りですが、まず、配合飼料価格の高止まり対策として、第3四半期の緊急対策を拡大し第4四半期にも実施します。また、来年度からの配合飼料価格安定制度については、新たな特例を設けて高止まりに対応します。

https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/l_zigyo/attach/pdf/r5chikurakuyosan-14.pdf

さらに、国産粗飼料利用拡大緊急酪農対策として、都府県で1頭1万円を交付します。この他、自家配合飼料の製造・利用者への支援金の交付、牛乳の消費拡大対策等に取り組むというものです。 

我が国の畜産・酪農はかつてない危機を迎えております。配合飼料価格の高止まり、各生産資材の価格高騰、そして需給ギャップの発生と極めて困難な状況が継続しております。そのため、全国で離農者が増加するという残念でならない状況が生じております。

私も自民党総合農林政策調査会長として、皆様が将来に希望を持てるよう、畜産・酪農をはじめ農業経営の安定のため、そして、食料安全保障の観点からも、生産基盤の維持・強化を推進してまいります。






by taku-eto | 2023-03-28 17:40
<< 道府県・政令市議会議員選挙告示 農政現地懇談会(山口県・千葉県) >>