ブログトップ | ログイン

江藤拓 日常活動報告

etotaku.exblog.jp

春の園遊会と木造ビル・JA大会

昨日、赤坂御苑で開かれた春の園遊会に、衆議院災害対策特別委員長として家内とともに招待していただきました。

こうして園遊会に参加できるのも、多くの皆様に永きにわたりご指導ご鞭撻を賜ってきたおかげであり、感謝の気持ちを新たにしました。

さて、本日は自民党本部で食料安全保障に関する検討委員会に出席したあと、林政対策委員会のメンバーと一緒に、大手町と溜池(赤坂)の中高層木造建築物を視察しました。

建築物については、耐震性能や防耐火性能等の技術革新、建築基準の合理化等により、木材利用の可能性が拡大しており、国産材を活用した中高層木造建築物の事例も増加しています。

その後、全国農業協同組合中央会(JA全中)が主催する「令和5年度食料・農業・地域政策推進全国大会」に出席をして、自民党を代表して挨拶をさせて頂きました。

この大会は、JA全中が「食料・農業・農村基本法」の見直しについて取りまとめた「生産コスト変動に対する影響緩和」や「農業の再生産に配慮した適正な価格」などの政策提案を、早急に具体化するよう求めるために開催されました。

生産資材の国産化や適正な価格転嫁などは、食料の安定供給に資することでありますので、国民の皆様のご理解を頂きながら進めてまいります。

大会終了後は、宮崎県から出席されたJA宮崎中央会の福良会長をはじめ、各農協組合長や青年部、女性部の代表の皆様と意見交換会を行いました。

春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17300592.jpeg

春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17313685.jpeg

春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17314876.jpeg

春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17320236.jpeg

春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17322540.jpeg
春の園遊会と木造ビル・JA大会_a0143152_17325948.jpeg



by taku-eto | 2023-05-12 17:26
<< 営農型太陽光発電 現地視察 全国水源林造林協議会連合会通常総会 >>